《オーナーブログ》-YouTube-

まえがき
ご無沙汰しております!店長のマサです^^
当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
前回は僕自身の遊戯王との出会いについてお話ししました。
今回は僕のYouTubeチャンネル設立から現在までを綴っていきます。
7年前のYouTube
「顔や声出しを行って動画を投稿するなんて恥ずかしい!ありえない!!」
6、7年前はネット上に画像や個人情報を掲載するのは危険という考えが世間の一般常識で、現在のように憧れの存在ではありませんでした。
ゆえに、当時でも世間から認知されているのは「HIKAK〇N」さん・「はじめ〇ゃちょー」さんといった一部の方のみでした。
そんな中で「遊戯王」というカテゴリはさらに狭い世界で、対戦動画といえば「〇―ドキングダム」さん・開封動画は「み〇わ」さんといった極々少数名しかおりません。
オリパ開封・購入品紹介系のYouTuberは需要があるかも分からない、そんな時代でした。
罰ゲームから始まるmチャンネル
初めて動画を上げたきっかけは、恥ずかしながら「罰ゲーム」でした。
前回ブログの後半で登場した「じんちゃん」と動画投稿を賭けたストラクチャーデッキ対決を行いました。
その結果、見事に惨敗した私は開封動画をアップロードしYouTubeデビューを果します。あの時、私が勝っていたら「じんちゃん」がYouTubeデビューして、私は遊戯王沼にはハマっていなかったかもしれない。(逆だったかもしれねェ・・・)
自分の意志ではなかったと思うと少し恥ずかしい話です(笑)
その時の初投稿動画がこちらです(照)
2015年4月28日初投稿動画
当時は大学生で実家に暮らしながら自室でコソコソと家族にバレないよう小声で撮影していました。
当時は三脚も使わずくにゃくにゃの安いアームを使っていたのが懐かしい(笑)
編集も無料アプリの「iMovie」を使って動画を上げてました。BGMを編集で差し込むスキルもなく音楽を別に垂れ流しているだけですね(恥)
動画投稿で爆上がりした遊戯王モチベ
初投稿動画は「10回くらい視聴されたらいいな」くらいの考えだった僕ですが、再生回数100回以上の表記を見たときはとてもビビりました。100人以上もの誰かが、見ず知らずの僕の動画を視聴してくれることがすごく嬉しかったです。
先ほど述べた通り、6年前は開封動画を投稿するYouTuberは極少数だったからこそ、無名の僕でも視聴回数が伸びたと感じました。
たまたまではないことを実感するために2本目の動画を投稿しました。
そちらも数百回視聴されことによりモチベーションが爆上がりし、YouTubeを続けようと決心しました。
影響を受けたYouTuber
当時の遊戯王YouTuberについて話しましたが、何気なくYouTubeを見ていると1人のYouTuberの動画を拝見しました。
そのYouTuberさんが僕の動画に大きく影響を与えた「K kira〇ki」さんです。
(以降Kさんと呼ばせていただきます。)
Kさんの動画スタイルは「自分の好きなカード」をひたすら紹介する動画でした。
紹介するカードも「初期カード」や「旧レリーフ」や「海外」のようなマニアックなカードばかりでした。
当時の購入品紹介されている他のYouTuberさんにはない魅力がありました。
カードの価値を「値段」で判断せず安くても綺麗なカードをひたすら紹介するスタイルにすごく好感が持てました。
いつしか自身も懐かしさから初期カードを収集するようになっていきました。
動画スタイル
大学生時代はアルバイト代で無我夢中に初期カードの収集を行っていました。
購入したカードを動画で紹介するスタイルが動画の軸になっています。
動画スタイルの変化
初期カードを1年目でノーマルカード含めすべてコンプリートした僕が次に集め始めたのが「2期以降のレリーフ」です。
様々なレアリティがある遊戯王ですが惹かれたレアリティは「昔のレリーフ」でした。
(正式名称はアルティメットレア)
こつこつ集めていくうちにレリーフもコンプリートしました。
そのあとは海外のシークレットレアなど、とにかく「好きなもの」だけを買って動画で紹介するYouTuberになりました。
自身が好きなカードをひたすら紹介していくスタイルに共感していただけるリスナーさんが多く、チャンネルの伸びを実感することができました。大学生時代に欲しいカードを集めきった僕は社会人になり、動画スタイルの変革が訪れます。それがリスナーさんに大好評の「自転車旅企画」です!
従来の自身が好きなカードをひたすら購入・紹介するスタイルに大好きな自転車旅を組み合わせた「購入品紹介✖旅」がメインコンテンツのチャンネルとなっていきました。
自転車でライブ中継を行いながら関東の様々な店舗をめぐり、そこで購入したカードを紹介していく動画です。
都内にはないカードショップの良さを伝えたいという思い付きから計画された企画がメインコンテンツといえるほど大好評で動画の更新頻度も上がっていきました。
企画を通して都内や地方のカードショップで様々な方とお話しする機会が増え、たくさんの方と触れ合うことがとても楽しいと感じるようになりました。
この経験が後のカードショップ経営を始めるきっかけの1つになっていきます。
あとがき
最後までご覧いただきありがとうございます。今後もカードショップ経営に踏み切った理由や開店までの軌跡等書いていきたいと考えています。その他にも気になる話題や教えてほしい情報などございましたら、気軽にコメント残してください。答えられる範囲で答えていきたいと思います。
トレカ通販といえばカーナベル ➡買う ➡売る
いやいや買取ならトレトクでしょという方はコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です